2012年12月09日
『道化』 1995
『道化』 1995
SM(サムホール)というのは絵画の大きさで22.7cm×15.8cm(F型)というサイズです。
下世話な話ですが・・・絵画の価格は、日本では基本的に作品の大きさ(号数)で決まります。
0号=18.0×14.0 1号=22.0×16.0 2号=24.0×19.0 3号=27.3×22.0・・・という具合に寸法が決まっているのですが、誰が決めたものなのか・・・。
ですから、絵描きにはそれぞれ価格が決まっていて(自己申告の場合が多いのですが・・・)
号数×決まっている価格=作品価格 という具合なのです。
僕の場合、以前契約していた銀座の『H画廊』さんが決めてくれた、1号=3万円という価格なのですが・・・不思議なことに、0号から2号まではかなりアバウトな価格になるのです。
この話はかなりややこしいので、この辺にしておきますが・・・この価格設定は我が国だけで・・・これもまた、誰が決めたものなのか・・・。
『道化』 1995 油彩 SM

SM(サムホール)というのは絵画の大きさで22.7cm×15.8cm(F型)というサイズです。
下世話な話ですが・・・絵画の価格は、日本では基本的に作品の大きさ(号数)で決まります。
0号=18.0×14.0 1号=22.0×16.0 2号=24.0×19.0 3号=27.3×22.0・・・という具合に寸法が決まっているのですが、誰が決めたものなのか・・・。
ですから、絵描きにはそれぞれ価格が決まっていて(自己申告の場合が多いのですが・・・)
号数×決まっている価格=作品価格 という具合なのです。
僕の場合、以前契約していた銀座の『H画廊』さんが決めてくれた、1号=3万円という価格なのですが・・・不思議なことに、0号から2号まではかなりアバウトな価格になるのです。
この話はかなりややこしいので、この辺にしておきますが・・・この価格設定は我が国だけで・・・これもまた、誰が決めたものなのか・・・。
『道化』 1995 油彩 SM

Posted by TOYO at 08:54│Comments(0)
│油彩作品